concept
about
news
top
concept
about
member
syllabus
contact
column
tips
建築設計事務所 ジオプラス
column
設計十三か条
◇日常を極めた超日常をつくりだすために◇
一、事業主の価値観を信頼し、目的を明確にすること
二、人・物・心の動きを利用者目線で読むこと
三、使い手に合わせた寸法体型を見いだすこと
四、先々の変化を見越した余白を残すこと
五、長寿命で頼りにある構造とすること
六、素材を活かし素直で単純な表現とすること
七、根拠と由来に基づいた色彩や形を用いること
八、最新技術と伝統や様式を分け隔てなく活用すること
九、維持費・予算・手間を節約する方法を考えること
十、法の精神を理解し、実情をふまえて遵守すること
十一、模型やスケッチを用いて判りやすく伝えること
十二、常に切磋琢磨し、高い技術と誇りをもつ仲間とくむこと
十三、自ら確かめた物以外は問い直し本質を突き詰めること
設計の力を信じています。疑ってもいます。
こんな事務所です。
工事費・諸費用
工事会社の選定
業務契約について
標準設計料(デザイン料)
設計期間・流れ
チームワーク
プランニングスケッチ
模型倉庫
GENBA now!
名の無い空間、名の無い時間
設計の役割
建築士としての志
設計はセッション
たてものを設計するんじゃない
ヒントは過去に
自由をサボるな
普通のオヤジでありたい
鍛え上げた最強のボディ
存在感を魅せつける
変身を演出する
人は人で呼ぶ
住まいは母の懐のごとく
物語のあるお店
不死鳥のごとく
万が一のことも、考えて。
チャームポイントを
獲物を発見せよ!
模型のつくりかた
値段もさることながら
新生活まで、ご一緒します
たっぷりつかう
習い事を奨励
歴史や伝統に基づく
設計者魂
ネタの多くは写真集
余白をのこす
法令集は線だらけ
たっぷりつかう
素直がいい
技に磨きをかける
浮き世の断片
安住の地ってどんなとこ?
その建築、ロックしてる?
動きを読め
現地で考える
カラダに聞くのが一番
色は基本的に盗む
ツナギが必需品
すっきりはっきり
コスト感覚
時間か?完成度か?
3つの大切なお願い
家紋について
根源[ゼロ]から発想する
ジオプラス流環境デザイン
シンプルでゴツくがっしりと
根っこから考える
© Geo+